宿へ着くまでの道中、
奥多野の優しさに導かれて

神流湖の青の水の色と、重なり合う山々の緑が行く先々で
山里ならではの感動を与えてくれます。
湖から神流川へ変わるころから神流の街並みがぽつぽつと見えてくる、
その有様が都心から2時間なのに遠くまで旅をした気分を感じさせてくれます。
チェックイン


入口の御堂には子宝の神様が納められております。
料理のこだわり


料理で素材の旨味・食感をシンプルに且つ最大限引き出す、
分かりやすい料理です。
そして手作りにこだわります。その日の仕入れ食材を見て、
また、その日の天気や気温に応じても献立を変えています。
献立もなるべく難しくない分かりやすい献立を心掛けています。
地元の食材と海の食材でこの山間でのギャップを楽しんでいただきます。
料理長自らお客様に料理の説明をし、
民宿のような雰囲気で料理をお楽しみいただければと考えています。

旅の疲れを癒す


本館には和モダン洋室仕様の客室。
離れの2棟はラグジュアリーな空間です。
神秘的な朝もや

川の音の魅力の1つは、朝の時間にあります。
神秘的な「朝もや」はまさに天然の芸術。非日常的な光景が癒しの空間となります。涼暮月(すずくれつき)は朝もやを楽しみ小雨を楽しむ。【究極のマインドフルネス】